こんにちは。mayshoです。まずは、お茶でもどうぞ~🍵
今回は2018年7月13日に釧路耐震岸壁に寄港した旅客船です。
(サイト内の写真は中央埠頭で撮ったものです。)
先日オオセグロカモメのヒナを撮っていたら

沖に霧の中から大きな船がぼわ~んと船が現れた!
ぱしふぃっくびいなす Pacific Venus

霧の中から現れたぱしふぃっくびいなす これからどちらへ
何処に停泊するのかもわからないまま、泊まりそうな所に行ってみることにしました。
釧路 中央埠頭

ぱしふぃっくびいなす 全長183.4m幅25m
みーっけ!
停泊予定の場所とは、ちょっと違う所ですが、これから連れて行く所でした。
バックで入っていくんですね~。初めて見たので、なんだか不思議な光景。
いろんなアナウンスが入ってたり、音楽が流れてたり、それはそれは楽しそう♪
思わず下船準備されてる方に手を振ってしまいそうになりました(笑)

ぱしふぃっくびぃなす
旅客数620名 乗員220名
こんな所から、耐震旅客船ターミナルまで行くのですね~。
う~ん。なかなかの大きさですね。
巡視船えりもと2ショット

ぱしふぃっくびぃなす
巡視船えりもと2ショット
狭いような広いような港内をすり抜けながら、バックしていきました。
岸壁から見物している方も、チラホラ。
魚釣りしてた人には、迷惑だったかもですが・・・。
ダイヤモンドプリンセスと比べるのは
ダイヤモンドプリンセスを見た時の衝撃は、うはっでかっ!
ぱしふぃっくびいなすは、それほど大きいとも感じられず、そりゃそうなんだけどね。
あのダイヤモンドプリンセスのデカさは、にやけてしまうレベルだったから・・・。
ごめんね。ぱしふぃっくびいなすちゃん

立て続けに、いろんな旅客船が寄港するよ。
今度は、初寄港のオーシャンドリームを撮りに行こう!日曜日だし。イェ~イ。
びいなすクルーズのホームページ
いろいろなプランがあって、一度でいいから夢のような世界一周旅行とか
日本一周旅行とかしてみたいですね。
海上から海鳥さんを撮りながら、優雅にのんびりと過ごせたら最高です!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
またの乗船を心よりおまちしております。
では。じゃあね~(^^)/~~~
コメント