今年も、やって来ましたダイヤモンドプリンセス。 2019年7月13日ようこそ釧路へ~。
あいにくの雨で風も強かったけど チラッとみてきました。
ドーン!
デカッ
最近、大きな船ばかり撮ってましたが さらにでかい。
昨年は、時間が遅く出航時間間際だったんで 駐車場にも入れなかったのよね。
今回は、雨が降ってて風も強いけど ちょっと歩いてみましょう。
展望デッキなのかな?
うっすら蛍光灯が見えてるよ。
大きすぎて何を撮っていいのか分からないアハハ
あの上のほうには展望大浴場があるんだよ。
救命ボート撮ってたら、タイタニックを思い出しちゃった(^^;
雨風が・・・。カメラも顔もびちゃびちゃだよ~
それでも後ろ側に・・・
ひぃ~~っ ダイアモンドプリンセスのおかげで風が止められていたようです。
抜けたとたん吹き飛ばされるかと思うくらいの風!
一瞬で撮って退散
たなびく母国英国旗
展望デッキらしきところは両側に飛び出てるんですね。
ちょっと寄って
誰かいた(笑)
もう少し暖かくて晴れてる時に釧路に来てくれたら 乗っている方も、もう少し楽しめたんじゃないかな。
午後から行ったので人もまばらで少々寂しい感じで
観光案内してる方も・・・スヤスヤ?
写真撮ってたんで下を向いちゃったんですよね。
料金的にも妥当な感じなんですか?
中央ふ頭とか耐震岸壁とかだと釧路の街中なので移動もしやすいけど 第4埠頭だとね。交通費も余計にかかるよね~
なんて庶民まるだし感情がでたり(笑)
でも、この場所からだと天気が良かったら個人的には 自然を楽しむなら湿原散策がおすすめ。
時々外国人の方が歩いてたり、デッキから出て 眺めてたり、個々に優雅に過ごしてそうでした。
釧路は楽しいですか~? って聞いてみたかったね。
今日は乗ってた人達は外に出たら寒かったでしょうね。 7月なんですけど、例年になく寒い釧路の7月なので ストーブがまだ稼働していたり。
住んでる私も、もうこの天気にはウンザリ気味です。
また秋に来航する時は、今度こそ天気になぁれ。
ダイヤモンドプリンセスの詳細はこちら
https://www.princesscruises.jp/ships/diamond-princess/
昨年の釧路来航はこちら
https://mayshotorisuki.biz/diamond-princess/
今回の寄港は横浜から出発されてたツアーだったみたいです。