釧路の夏 野鳥と花

こんにちは。mayshoです。

日本中が熱波に覆われていても、ここ釧路だけは異国のようです。

避暑に来てみませんか。

今回は、お茶菓子でもご一緒にお付き合いください🍵🍪

春採湖の花

草藤

]草藤

くさふじ(草藤)

いたる所で咲き誇っています。マメ科の植物なので豆が出来るかなぁ。なんてね。

私おバカ丸出しですね。

クサフジ,草藤,Vicia cracca,マメ科ソラマメ属

コウゾリナ

コウゾリナ

コウゾリナ(顔剃菜)

キク科らしいお花ですね。菊くらいならわかりますよ。食べれるみたいですね。

コウゾリナ | 植物写真鑑

チシマアザミ

チシマアザミ

チシマアザミ

北海道のお花ですね。このお花を見ると、頭の中に「アザミ嬢のララバイ」が浮かびます。。

しってる?

日本のアザミ:検索結果 >> 標本・資料データベース :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo

スイレン

スイレン

ピンクと白の睡蓮が咲いてます

暗い日だったので美しさが半減です。一箇所にわ~~っと咲いてて、とっても綺麗。

でもここに来るまでの道には蚊が沢山いたり、蚊柱を手で払いながらの道のりなの。

もう少しゆっくり見たかったです。

睡蓮って葉っぱに切れ込みが入ってるのが睡蓮なんだって。

睡蓮と蓮のちがい

 

鳥さん達

センダイムシクイ幼鳥

センダイムシクイの幼鳥

センダイムシクイの幼鳥

センダイムシクイの幼鳥

幼鳥さんたちも元気に飛びまわっています。頭の線を見ないとわかんないけど、嘴もオレンジって

ことでセンダイムシクイさんにしておきましょう。テキトー

オオジュリン幼鳥

オオジュリン幼鳥

オオジュリンの幼鳥

あどけなさが可愛いよね。蚊柱が凄くて落ち着いて撮れません(~_~;)

コヨシキリ

コヨシキリ

いつものコヨシキリ

ほんっとにもういいからって声が聞こえてきそうですが、撮りたいんですよ。

ピョコンって枝の先で歌ってるのを見つけると、撮ってって言ってるみたいじゃないですか。

そう思いません?隠れちゃう子と平気で出てくる子と性格の違いなんですかね。

 

それで、この子が歌うどころか、あっち行けって言い出したので辺りをよく見てみると

コヨシキリ幼鳥

コヨシキリ幼鳥2羽

うっひゃ。みーつけちゃった(^^) ここで生まれて育ってると思ったら嬉しくて嬉しくて♪

コヨシキリ幼鳥

親の呼ぶ方へ まるっきり覗きですよね。。でも、やっぱり可愛い♪

コヨシキリ幼鳥

良く見えた

口元のあどけなさったらメロメロ。この時期だけだもんね。この嘴みれるの。

無事に育つんだよ~。頑張れ~。

おまけのコムクドリいっぱい

コムクドリ

凄い数のコムクドリさんたち

他の鳥さんの数倍はいたと思うコムクドリたち。どこまでが1家族なのかもわかりません。

ギャーギャー凄い声で鳴いてましたが、この子達も愛嬌のある顔で決して憎めません。

もふもふしてて、においが落ちてこないかなぁ~なんて(笑)

まとめ

春採湖をいつもと違う周り方で歩いてみました。

一周するのは、ちょっと・・・と思う時でも4分の1周とかで楽しめるの。

春採湖の駐車場もあるし、停めて良いスペースがある所もあるし。

ランニングしてる人も沢山いるから、邪魔しないように隅っこを歩いてます。

 

そのうち1周したいですね。1周で会える野鳥は何種?みたいに一人探鳥会でもしてみますか。

でも、やっぱり虫はヤダなぁ。。冬がいいかなぁ。蚊柱ば払い除けながら歩いてるから疲れちゃった。。