こんにちは。
今日は、鳥見に行けなくてボヤいてる記事なので
独り言なんか聞きなくないし読みたくないよ!
って方はスルーでお願いしますね♪
ひとりごと
長いGWも過ぎて、なんだか疲れがたまって鳥見に行きたい~ と、思いつつ気持ちがついてこない今日このごろ。
鳥さんに会いたいよ~
でも、会えないよ~
なんてボヤキながら仕事してます。
仕事しながらでも、ちょっと外を見ればノビタキさんが来てたり チュンコちゃん達が一生懸命に子孫繁栄してたり。
カメラはなくとも楽しめたりしてるんですけどね。
幸せの青い鳥さんをもとめて
なんてね(笑)
まだFC2に居るころに撮れた画像ですね^^;
初めて会えたオオルリさんのメスです。
この時から、青いオスに会える日を楽しみに待ってたわけですが、
まだめぐりあう事は許されず。
今年こそは!
BIRDER(バーダー)2019年5月号 夏の青い鳥 大集合!!
いつかこの青い鳥に会いたい。けど会えない。
本をながめて、いろんな妄想をして鳥見にいけないストレスを
軽減しているところです。
一応、青い鳥さんを黒くならないように撮影するポイントなども
書かれてたので参考になるかと。
あたしは、「へぇ~なるほど」なんて思いつつ
会ったら会ったで、感激してシャッター切れないんでしょうけど。
インコさんの記事もあるでよ
オーストラリアの地で野生のセキセイインコさん、オカメインコさんを
撮影していらっしゃる岡本勇太さんの記事もあります。
オカメインコ飼ってる自分にドンピシャなんで楽しく読ませていただきました。
宝くじ当たったら移住するんだ~オーストラリアに。いつかわかんないけど(笑)
野生のイキイキしたオカメちゃんセキセイちゃんが、たっくさん載ってる
写真集です。発売当日に速攻で買い求めました。
目の輝きが違うんですよね。。
うちのオカメインコは世界一かわいいのは当たり前だのクラッカーなので
比べるのはどうかと思いますが。
野生っていいな・・・。
インコのびのびーオカメインコ・セキセイインコのオーストラリア野生生活
まとめ
まとまってないけど、まとめ。ぼやきのまとめ笑
今週末は、寒くても早起きして鳥見に行ってやるじょ~~
コマドリさんにも今年はまだ会えてないし。
今日から決めておけば、日曜日きっと頑張れる。
週末バーダー頑張ります!
あら!最後まで読んでくださったの?
ほんとにほんとに、どうもありがとうです~~~!
ちなみに、著作権がらみで自分で買った本の表紙を自分のカメラで撮影して
ネットに上げることもダメっぽいみたいなんですね。。。
違法か合法か・・・。スレスレならばしないほうが良いと判断して
自分で撮った本の写真を掲載するのはやめました。
あっ前にのせたインコドリルもやばいじゃんね^^;
どうにかしなきゃ。。