寒いです。 それでも鳥さんたちは元気です。
毎日同じところに通うと いろんなものが見えてきますね。
オオジシギ
今回も、とおせんぼされてしまいました。
1羽だけなんですけど、まぁそれはそれは
ジッジッと・・・ね。
あなたの場所ですものね。
これだけ近づいても飛ばないから あたしは引き返すしかありませんよねぇ。
やっぱりここがお似合いの定位置かしら。
杭の上のオオジシギさん。
電柱のオオジシギはまだなんで、見つけれたら撮りたいね。
シマセンニュウ
コソッと出てきてくれたのはシマセンニュウさん。
このこを撮ってるときに後ろから 「ジョッピンカケタカ ジョッピンカケタカ」
なきごえは聞こえてくるけど姿をみせてくれない エゾセンニュウさん。いつかは会いたいけど でも見つけられないよね。。
オオジュリン
ここで子育てしてるんですよ。
ノビタキ夫妻とオオジュリン、ベニマシコ・・・などなど
そのうち幼鳥さんにも会える日がくるよね。
おわり
暖かい日が全然なくって、夕方寒い中でも ちょっとだけ鳥見。 天気もパッとしなくていまいちな画像ばかり量産してますが 本人は、毎日とりさんに会えるのでhappyなのです♪
ノゴマさんが日没間際まで囀っているのを知ったりと たくさん発見がある夕方鳥見です。
リンク