探鳥日記すこしずつ春のきざし 3月も半ばを過ぎて、少しずつ気温もあがり日差しも空も春っぽくなってきた感じがする釧路です。 そんな中での鳥見はどうたったでしょうか。 タンチョウも湿原へ 今季は、ほとんど撮っていないタンチョウさ・・・・ 2020.03.20探鳥日記
探鳥日記2019年 タンチョウ初日は阿寒 こんにちは。釧路も雪が降り雨が降り路面はツルッツルッ 今季の初雪道がツルツルのアイスバーンとかで難易度高すぎなんですが・・・ そんな日に限って、行かねばならない所があったり 朝、強風が吹いていて気持ちが萎え気味・・・・ 2019.12.08 2019.12.15探鳥日記
探鳥日記恋の季節ですね~タンチョウの交尾~ 久しぶりにタンチョウさんに会いに行ってきました。 観光客さん達も随分と減り、タンチョウさんも減り 幾分、腕が無い私にとっては撮りやすい時期だったりします。 音羽橋から 昨晩、張り切って準備・・・・ 2019.03.09探鳥日記
探鳥日記タンチョウを眺めながら足が冷たくないのかと考えてみた 昨日、ドライブがてら伊藤タンチョウサンクチュアリに行ってきました。 タンチョウ 着くなり、頭上を飛ぶタンチョウさん。 初めてではないのに、やっぱり「うほぉうぅ」って変な声でちゃった(*´∀`) ・・・・ 2019.01.14 2019.05.01探鳥日記
探鳥日記2018年12月 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリへ 今冬初、やっと時間がとれましたので「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」へ行ってきました。 なんでもこじつけてるみたいでアレですが平成最後ですね。。 それに今日は、平成最後のクリスマスイブ(笑) ・・・・ 2018.12.24 2019.12.15探鳥日記
探鳥日記釧路管内 冬の定番コースを周ってきました。 こんにちは。 すっかり寒くなって木々も葉を落とし、鳥見に最高な季節になりましたね。 雪が降るまえに、冬の定番コースをドライブしてきました。 タンチョウさんに会えたらいいな~♪と思いながらスタートです。 ・・・・ 2018.11.04 2019.05.01探鳥日記
探鳥日記タンチョウのヒナに会ってきました(釧路市丹頂鶴自然公園) 2018年5月6日釧路市丹頂鶴自然公園で5月1日に生まれたタンチョウのヒナに会ってきました。 タンチョウひな今年初めて誕生 釧路の自然公園 05/05 07:06 更新 釧路市丹頂鶴自然公園(鶴丘)で、今年最初のタ・・・・ 2018.05.06 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記タンチョウダンス タンチョウさんが続きます。 撮影日2018年2月25日 7DMK2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4×III 情熱的なダンスを見て、アタシも・・・・・ 2018.03.03 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記佇まいも優雅なタンチョウ 給餌場以外の所で出会うのも新鮮 撮影日2018年2月25日 7DMK2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4×III 小鳥さん探して雪道ザクザク歩いていたら、・・・・ 2018.03.01 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記タンチョウ愛の鳴きあい ねた切れ注意報発令中・・・。 7DMK2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4×III スカッとした画にならず。 週末は、吹雪予報。 来週のブログは・・・・ 2018.02.16 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記雪の中のタンチョウ オリンピックもメダルラッシュで盛り上がってますね♪ 道産子勢の大活躍に興奮して寝不足気味です。 本日も雪の中の撮影だったものを、相変わらずお見苦しい画像ですがお許し下さい。 撮影日2018年2月11日伊藤タンチョウ・・・・ 2018.02.14 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記ふわり☆タンチョウ 鶴居コースは、伊藤タンチョウサンクチュアリは欠かさません。ほんの僅かな時間しか無くても必ず寄ります。 毎回違って楽し過ぎ。 ・タンチョウ 7DMK2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+・・・・ 2018.02.04 2018.07.03探鳥日記