こんにちは。maysho-torisuki(@may-sho)です。
今回は、日頃の運動不足解消とウォーキングを兼ねて、
そして春といえば!って事でノビタキさんに会えるかな?
みたいな感じでの鳥見スタート。
いつもの河口にて
ヒバリ

真っ青な空高くさえずるヒバリさん
ここは、ヒバリさんだらけ。あっちを見てもこっちを見ても空を見ても
ヒバリヒバリヒバリさん。元気いっぱいの囀り聞いてたら
日頃のストレスなんて吹っ飛ばせる~。
コチドリ

今季初。ちょっと不機嫌そうね。。

正面。コチドリさん。
ちょこまか動いて忙しいよ。

わっ。こっち見てる。
眼力ハンパないっす。カメラ目線ありがとう。
シギさんチドリさん方がいないかしら?と思っていたら
運良く3羽のコチドリさんがいてくれました。
トリミングしちゃってるんで大きい感じになってますが
実物は、とっても小さくって追いかけるのがやっと^^;
でも確実に春がやってきてるのを実感。
他、シギチさんは居らず。時間帯が良くなかったみたいね。
ノビオさんは・・・
いつもの所にも・・・・
いない(TдT)
ここでは、ノビオに会えなかった。。
場所を変えよう。
自然公園
ちょっと町外れにある自然公園までやってきました。
ここはノビタキが子育てしてたりなんで、確実性があるのよ。
って、もう少ししたら何処でも会えると思うんだけど、今日は会いたくて来てるから
会いたいの。(ワケワカンナイネ)
カワラヒワ

カワラヒワ。実物はもっと黄色くてキレイだよ。
車からおりて外にでるなり、3羽でやってきたカワラヒワさん。
うまく撮れたためしがないのですがなぜなんでしょうね。。。腕が悪すぎです(笑)
もっと黄色くて白いラインが・・・いいとこ何も写ってなくて申し訳ない気持ちでいっぱい。
ノビタキ
ノビオのさえずりが聞こえるけど・・・・
姿が見えない・・・
みつけられない・・・
遠くに・・・
いた~~~~!

今季初。ノビタキ。
やっぱ定位置!
わぁ嬉しいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ノビオは、こうでなくっちゃ。
会いたくて会えると物凄く嬉しい(≧∇≦)b

枝にノビタキ。
目が慣れると、みつけられるわ。
今度は枝の上よ。後ろの電柱はご愛嬌ってことで。
もう認めてあげよう。釧路も春だ。春なのだ。待ちに待った春なのだ~~
たわごと
平成も残り僅かな日数となりましたね。
4月になり、そしてあっとゆうまに月末
春が来たのか、去っていったのか、夏が来たのか?
と、思わせるような天気で体が気温についていくのがやっとです。
116年ぶりに4月の最高気温が更新されたりで、こっちに来る鳥さんたちも
さぞかし大変だろうな~。なんて思っちゃったり。
今週末はGW突入。
さてさて何処に行きましょうかね。
もうワクワクがとまりません。
どうか天気が良くなりますように。
暖かい日がありますように。
吹雪になりませんように(笑)
スタットレスはまだ履き替えれません。
令和になってから履き替えましょう。
コメント