- Someday I want to be a bird
- SX70HS
- カメラ
- レビュー
- 動物
- 動物園
- 探鳥日記
- 自然観察会 〜阿寒国際ツルセンター〜
- 8月のシギチ
- 暑い暑い!お盆の釧路~前半~
- 久々の鳥さん
- コロナ自粛で鳥見もままならず
- すこしずつ春のきざし
- 盆、暮れ、正月が一度に来たような充実の鳥見!
- 初めての場所で初見初撮り ~ベニヒワ~
- 今年はツイテルかも。初見初撮りの鳥さんが3種も。ウミスズメ、マヒワ、アメリカビロードキンクロ
- 2020年 新年早々に嬉しい出会い キレンジャク
- 2020年今年もよろしくお願いいたします。
- 尾羽も、ちゃんと羽繕いするよ コオリガモ
- 2019年 タンチョウ初日は阿寒
- 2019 釧路で念願のコオリガモに出会えた
- アメリカンなカモ? (アメリカコガモ、アメリカヒドリもどき)
- 根室 漁港巡り コオリガモ探し・・・・(´・ω・`)
- 冬ですね。
- カモメはカモメ
- 9月末と10月初 ミサゴに会えてよかった
- 続・釧路のシギチ・・・他
- 9月のシギチ
- 野鳥の名前がわからない時はGoogleLensが優秀すぎる!使ってみて!
- お盆明けのシギチ見はヤメラレナイトマラナイ
- シギチ見は楽しいのだ
- 2019年8月 お盆休みに釧路で会えたシギチさん
- ソリハシシギ~2019年8月~
- 8月のメジロとシギ
- こんな暑さは、いらないのだ。鳥さんも人も快適な温度がいいのだ。31.4度を記録した釧路
- いつもの河口でいつもの鳥さん
- いつもの河口にアカエリヒレアシシギ 2019年7月
- いつもの河口にトウネンさんが来てた
- アオバトさんに会いに行こう
- シマエナガの可愛い幼鳥さん
- 暑さが恋しい6月の釧路 野鳥さんとアゲハ蝶
- 念願のオオルリさんと遭遇。でも結果は・・・。
- 会いたいと願えば叶う。念願のノゴマさん。
- 釧路も暑かった。それでも鳥見に行くよ
- 夕暮れ時だってバードウォッチングできるよ
- 夏鳥パラダイス。青い鳥さんは撮れ・・・
- コマドリさんに会いに行こう!
- 平成の終わりから令和初の鳥見
- 春だ。そうだノビタキに会いに行こう
- 野鳥さんを見て心も体もリフレッシュ~♪
- 恋の季節ですね~タンチョウの交尾~
- オジロワシとツグミとヒヨドリ~釧路~
- 今年も近くでオジロワシ~釧路港~
- 釧路港で遠く遠くにオオワシ
- 鳥見に行けない→ストレスがたまる
- 初めての2羽のエゾフクロウ
- タンチョウを眺めながら足が冷たくないのかと考えてみた
- 今年は、カモさん達に悪いのでカモをたくさん撮るかも
- シーズンなのにタンチョウをパスして木道を歩く天邪鬼
- 2019年最初の野鳥さん
- 2018年12月 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリへ
- 新釧路川のオオハクチョウとオジロワシ
- 一脚を持って野鳥撮影してみた
- エゾライチョウとの出会いとおなじみの野鳥(釧路、釧路町)
- 猛禽マグと一緒におでかけ(釧路湿原 短時間ver)
- 釧路管内 冬の定番コースを周ってきました。
- 釧路の秋
- ソリハシシギさんと過ぎゆく夏
- 9月の鳥見と備えを
- 釧路の夏もお盆まで
- カンムリカイツブリさん
- 7月最後のまとめて鳥見
- 釧路の夏 野鳥と花
- シマセンニュウさんが近くにきてくれたよ
- 釧路ふらっと散歩~会えた野鳥~
- 釧路7月観測史上初の真夏日~アジサシ~
- ~釧路湿原~岩保木水門と野鳥
- オオセグロカモメのヒナっぴ
- ひばり~道東釧路で会える野鳥~
- カッコーカッコーカッコー
- ひばりさん
- オオジシギさん。9000kmの旅お疲れ様♪
- インコ好きが野鳥を撮り始めたきっかけ
- 寒さに負けず元気にさえずるコヨシキリ
- ノビタキのファミリー
- マガモの親子と
- こんな所にオシドリさん
- 北海道 釧路から~シマセンニュウさん
- 熱唱♪ミソサザイさん
- いろいろな所でアオサギさん
- せっかく会えたメジロだけど
- キセキレイさん
- キビタキくん黄色がまぶしいね
- ゴジュウカラさん!やっと綺麗に撮ってあげる事ができたね
- トビさんの狩り
- 目が大きくてかわいいメダイチドリ
- 夕方30分の鳥見
- 遠い遠いウグイスさん
- サンショウクイ 北海道
- 幸せの青い鳥さんを探して オオルリ
- チュウシャクシギ
- アクロバットなヤマガラさん
- 一目惚れ? キョウジョシギ
- 夕暮れの海岸vol.2と開花宣言
- オオソリハシシギ 夕暮れの海岸にて
- センダイムシクイさん
- 綺麗なコマドリさん
- タンチョウのヒナに会ってきました(釧路市丹頂鶴自然公園)
- 何処へ行っても・・・アオジさん
- ダイサギさん
- コマドリさんに会えました♪
- コチドリさんがいらした
- 今回は自力で・・・クマゲラ女の子
- シマエナガ 綺麗でしょ~ひらひらと~
- ヤマゲラさんの男の子
- 初めて会えたね♪ヤマゲラさんの女の子
- ヒシクイさん
- やっと会えたね~連雀さん
- ミソサザイさんが明るい所へ
- オオアカゲラの男の子と女の子が一緒に
- 8秒の出会い・・・クマゲラ
- イタダキゲット~キクイタダキ~
- アトリ 早起きは、いい事があるよね~
- 近所のオジロワシ
- 続・続・コミミズク
- 続・コミミズク
- コミミとコラボ?
- いろんな所にオジロワシ
- 再会 ジョウビタキ
- シマエナガに会えると嬉しいよね
- タンチョウダンス
- 佇まいも優雅なタンチョウ
- クロヅルさんは・・・まだいます。
- ちょっとご機嫌ななめかな・・・エゾフクロウ
- 若いノスリ
- 久しぶりの鳥見~コミミ
- ヤマガラさんが近くに
- タンチョウ愛の鳴きあい
- 雪の中のタンチョウ
- 雪の中のクロヅルさん
- いつも見ても可愛いね♪シマエナガちゃん
- クロヅルさんは、今日も元気
- 出勤途中で・・・オジロワシ
- ミヤマカケスくーん
- ふわり☆タンチョウ
- 空を見上げれば。オオワシ
- 笑顔に会いたくて・・・エゾフクロウ
- リベンジ?キバシリさん
- コゲラちゃん
- シマエナガちゃん
- タンチョウが飛ぶと歓声が
- 鶴居のクロヅルさん
- クロヅルさん。もう、逢えないかもしれない
- 音羽橋からの現実と理想
- 2度目の出会い シマエナガちゃん
- ハシブトガラ水浴び後
- タンチョウ透き通る羽
- Yahooブログから引っ越し・・・。
- 阿寒~鶴居(タンチョウ)
- シマエナガさん
- オオワシ
- 丹頂鶴とアオサギと
- オジロワシがすぐそばに
- 久しぶりだね。。でも
- かもめの親子
- 鳥撮り
- SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 3連休2日目 細岡展望台
- SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2を持って3連休初日
- SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [キヤノン用]
- SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD試し撮りにおでかけ
- 水鳥
- 船
- 草花
- 野鳥アルバム
- 釧路
- 鉄道
- profile
- sitemap
- Someday I want to be a bird
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー
sitemap
