記事を書いてるのは、こんな人
maysho-torisuki
あちこちのブログを転々としながらWordPress移行の際に混乱してHNが変わってしまったドジな人。
でも文字数が多いので「maysho」で記事を書いてます。
右目が弱視で使えず、右ひじは肘部管症候群で壊れてる。
野鳥さん見えなくて探せなくても、一瞬近づいてきてくれる野鳥さんを撮影するのが楽しくてしょうがない。
犬派、ネコ派いろいろあるけど、私は鳥派。
家ではオカメインコとヨウムの奴隷。癒やされてます。
住んでる所が釧路という事もあってタンチョウさんを
チョコマカと撮ってましたが、健康維持のためのウォーキングがてら
ほかの鳥さんにも逢いたくなって
2017年9月から野鳥を撮影するようになりました。
撮影地のほとんどが釧路管内。
たまに遠征してみると嵐に見舞われることが多々あり
釧路から出ないと決めてみた。
釧路湿原にひとりぼっちで居ることが幸せ。
心のリセットの最適地。
2019年7月野鳥の会に入会しました。
現在は野鳥に限らず、いろいろ撮ってみたい願望ばかり。
撮影機材
カメラ
- EOSR6
- EOS7DMarkⅡ
- EOS70D(売却)
- EOS5DMarkⅡ
- EOS M(売却)
- PowerShot SX70HS(売却)
レンズ
- RF24-105mm F4-7.1 IS STM
- EF 100-400mm F4.5-5.6 L IS II USM
- EF50mm F1.8 II(売却)
- EF40mm F2.8 STM
- EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
- EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM(売却)
- EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM(売却)
- エクステンダー EF1.4X III
- EF-M22mm F2 STM(売却)
- EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM(売却)
- TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(model A010)
- TAMRON SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(A022)(売却)
- TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)(売却)
- SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 50mm F2.8 EX DG
- Tokina ズームレンズ AT-X 17-35 PRO FX 17-35mm F4 (IF) ASPHERICAL