昨日の嵐は、いったい何だったのか?と思わせる、ひっさびさの晴れ!
寒いけど、鳥見に行ってきました。
でも、
海に行っても、近郊の公園へ行っても誰にも会えず。。
もう少し足を延ばして、ヤマちゃんに会えた沼へ。
(´・ω`・)エッ?
すんごい人いるんですけど?
何か探鳥会でもやってたのかなぁ。
人がたくさんいる所は苦手なので、今日はついてないやと対岸へ。
持病の肘痛が出てるので三脚持ってエッサホイサと準備してカモさん達を眺めてたら
んっっ!ただならぬ視線を感じて振り返ったら!
オジロワシ

オジロワシ これだけ近くで会えたのは初めてだった。
阿寒国際ツルセンターで丹頂とのバトルとかで撮ってた時期もありましたが
山の中でこんなに近くで見るの初めてでコーフンしてしまいました。
枝だらけで酷いけど(;”∀”) 三脚持ってて良かったと思えた瞬間でした(⌒∇⌒)
肘が痛かったから、三脚無かったら撮れて無かったと思う~。
青森県でも繁殖が初確認されたとかで嬉しいですね~。

オジロワシ青森で繁殖 本州で初確認、野鳥の会(写真=共同)
北海道に生息する絶滅危惧種のオジロワシが青森県内で繁殖していることが17日までに、日本野鳥の会の調査で分かった。本州で繁殖が確認されたのは初めてという。同会青森県支部は、巣を作る雑木林が県内で増えていることが、生息域が広がった要因の一つとみている。青森県支部によると昨年4月、同県六ケ所村の雑木林で、オジロワシのつがいと・・・・
個体数が増えたのか、道内に住める場所が減ったのかはわかんないけど。
では、また。
※2018年7月追記
引っ越しに伴って画像に入れてある透かしの名前がコロコロと変わっていますが全て私同一人物です。
URLも今のサイトでは無く全く違う所もありますが、それもまた私です。
名前の変遷 may(yahoo時代)→ may-sho(FC2時代)→
maysho-torisuki(WordPress)となりました。
引っ越しに伴って画像に入れてある透かしの名前がコロコロと変わっていますが全て私同一人物です。
URLも今のサイトでは無く全く違う所もありますが、それもまた私です。
名前の変遷 may(yahoo時代)→ may-sho(FC2時代)→
maysho-torisuki(WordPress)となりました。