北海道鶴居村に32年ぶりに飛来した迷鳥クロヅルさん
こちらに来て1か月以上経ちましたね。馴染めましたか? 大勢の人間から見られてる感じどうですか?
クロヅル

撮影日2018年1月20日伊藤タンチョウサンクチュアリ 7DMK2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4×III
タンチョウよりもひと回り小さくて、ひとりぼっちで居ることが多いけど
みんなと雪裡川で寝たり、みんなと伊藤タンチョウサンクチュアリにやってきたり
ボッチでも、それなりに適応して過ごしてる姿はツルとは思えないほどの逞しさを感じさせて
もらいました。
もう逢えないかもしれないので、たっくさん撮らせて頂きました。
ありがとね~♪
※2018年7月追記
引っ越しに伴って画像に入れてある透かしの名前がコロコロと変わっていますが全て私同一人物です。
URLも今のサイトでは無く全く違う所もありますが、それもまた私です。
名前の変遷 may(yahoo時代)→ may-sho(FC2時代)→maysho-torisuki(WordPress)となりました。
引っ越しに伴って画像に入れてある透かしの名前がコロコロと変わっていますが全て私同一人物です。
URLも今のサイトでは無く全く違う所もありますが、それもまた私です。
名前の変遷 may(yahoo時代)→ may-sho(FC2時代)→maysho-torisuki(WordPress)となりました。
無事に帰れたのかな。。
コメント
噂のクロヅルさん、サンクに来ているんですね~
SLを撮った帰り道にサンクに行こうかと思ったのですが、
サンクに行ったことがなくて何となく面倒に感じ、
鶴見台に行ってみたらバーダーさん達が0人だったので
ちょっと後悔しました(T_T)
レンズ400mmだと厳しいのかなぁ…
月末に連休があるのでサンクに行ってみようかな
クロヅルさん30年ぶりらしいんで行った時は、撮ってきます。
時間差でいない時もありますけど。(今日28日は見かけませんでした)
鶴見台に人がいない!のは、ちょっと意外!!いつもあちらの方々が多数・・・。
道路平気で渡って来るので怖いです。
400mmで、下側だと傍で普通に撮れますよ~。