補給艦ましゅう補給艦ましゅう vol.3 補給艦ましゅうが2017年10月7日、8日釧路耐震岸壁で一般公開されました。 その時の様子です。 補給艦ましゅう 見学 内部の画像とおもっていましたが・・・・ 2017.10.08 2019.05.20補給艦ましゅう
補給艦ましゅう補給艦ましゅう vol.2 補給艦ましゅうが2017年10月7日、8日釧路耐震岸壁で一般公開されました。 その時の様子です。 vol.1はこちら 補給艦ましゅう 川の向・・・・ 2017.10.07 2019.05.20補給艦ましゅう
補給艦ましゅう補給艦 ましゅう vol.1 今日は、強風が吹き荒れているので 鳥見せず、もっと大きな・・・・ でかすぎっ 補給艦ましゅう 一般公開が9時からでしたので 人もまばらな早朝に撮ってきました。 ・・・・ 2017.10.07 2019.05.20補給艦ましゅう
探鳥日記かもめの親子 本日は、朝から海霧 練習にならない日かなと思っていたら 徐々に薄日が差してきたので 近くの港に オオセグロカモメ親子 親子かな?目に光が入らなかったのが残念 でも、少しずつピント合・・・・ 2017.09.24 2019.01.20探鳥日記
探鳥日記鳥撮り シマリス君から始まったお散歩でしたが、 ちょこまかと鳥さんも撮れました。 まだまだ機材の重量に負けてブレブレ写真増産中ですが なんとなく見れるものを載せていきたいと思います。 と、いうか・・・・・・・ 2017.09.23 2018.07.03探鳥日記
動物足元にシマリス! 今日も朝からお散歩 単独行動派のワタクシ この時期怖いのは熊です。 いくら遊歩道とはいえ ガサガサッと音が聞こえると びっくりするし、キョロキョロするし ドキドキするし 鳥撮りより忙しい・・・・ 2017.09.23 2018.07.03動物
探鳥日記SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 3連休2日目 細岡展望台 台風が近づいているので 風が強い3連休2日目です。 どこへ行こうかな 細岡展望台からの釧路湿原 地元にいるけど、滅多に行かない細岡展望台 の 手前(笑) ・・・・ 2017.09.17 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2を持って3連休初日 3連休の初日は、良いお天気とポカポカ陽気 葉の色も少しずつ変化を見せてる今日この頃 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) 昨日届・・・・ 2017.09.16 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [キヤノン用] かいま~~~~ したっ! A011お借りして重さの確認。 映りとかは・・・ と、いう以前の問題 とりあえず持てるかどうか確認したかったの。自分が買える超望遠はこのレンズだけだったから・・・・ 2017.09.16 2018.07.03探鳥日記
探鳥日記SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD試し撮りにおでかけ 本日は、仕事がお休みだったので 知人からお借りしたレンズを持って おでかけしてきました。 と、言っても すぐそこまでですが お借りしたレンズは、タムロンのSP 150-600mm F/5-6・・・・ 2017.09.11 2018.07.03探鳥日記
おしらせはじめまして はじめました。ブログ でも、これからお出かけ。 欲しいと思ってたレンズを借りる事ができたので その試し撮りです。 素人なので、高価なレンズは高嶺の花 自分が買える範囲の最高の物で頑張・・・・ 2017.09.11 2019.01.12おしらせ