こんにちは。
ずーっと憧れてたフルサイズ機を買いました。
半ば衝動的だったり(笑)
でも、ずーっとずーっと憧れてたので
断捨離ヘソクリをパーっと使ってやった\(^_^)/
今さらだけどEOS5DMarkⅡ
サポートも切れた。
リスクは高いけど、今買えるのはコレしかないってことで。
中古で購入。電池も充電器もついてきた。取説もついてきた。
上のほうに、ちょっとした傷が入ってるだけ。
今の私のメイン機7DMarkⅡより綺麗かもしれない。
どんなのが来るのか心配だったけど杞憂だったようだ。
札幌からの取り寄せ。
お金払うまで、あーだこーだと店員さんとお話して
納得してからお支払い。
グリップも綺麗。
7DMarkⅡなんて白く変色してしまってる・・・。
機能も余計なことが無くって簡素。
これ大事。
今どきのフルサイズなんて、とうてい手が出ないし
使いこなせる自信もない。
この位が私には丁度いい。
ここも綺麗だね。
何年製造かは不明だけど、中古カメラでも良いね。
7DMarkⅡと並んで記念撮影(笑)
ちなみに上記画像は70Dで撮ったもの。
届いてみるまで不安だったけど
初の中古って事で、どんなのがやってくるのか
不安だった。
結果は、思ってた以上に良い物が来たって感想。
充電池の劣化も全然だったし。
それに気になったショット数ね。
ひぇ~。16万か・・・
え?
16000なにがし!
まじで!って声出ちゃった。
10万位かなぁ?なんて予測してたら、まさかの1万台。
ビックリ仰天( ゚Д゚)
年式はわからないけど、コレ発売したの2008年。
12年落ちで16731って少ないと思う。
イヤ少ないでしょ。
って事で、手持ちの70Dと7DMarkⅡも調べてみましょう。
70D買ったのが2013年ですからねぇ。
これはこれで少ないです。
一時期まったく使わない時があったんで、こんなもんでしょ。
で、7DMarkⅡは、2017年に買って・・・
なんと読み込めなかったxxxショック!
ショックでスクショも撮ってなかった。
一番知りたかったのにね。
今までの画像数遡ればおのずとわかるんで
優に5DMarkⅡの3倍以上は、いってる。
なんだか古いカメラばっかりだね(笑)
でも古いからこそ現役でバリバリ使ってやるぜ~。
大事にしちゃって持ち出さなくなったらお終いだもん。
で、5DMarkⅡどうなの
さくっと触った感触は、私の手には少々大きい。
AF-ONボタンが遠いのよ。
それに、シャッター音が
笑っちゃう。
バコンって(^^;
一瞬壊れたかと思うくらいミラーばたばたしてるし。
それでもなんだか愛おしい。
古さが愛おしい。
フルサイズ機対応のレンズ持ってるの?
心配ご無用。ちゃーんとずいぶん前に買った撒き餌レンズ持ってますよ(笑)
50mm1.8と40mm2.8。それと、100-400Ⅱとレンタル中のタムロン70-300mm
これで暫く遊びましょ♪
ちなみに50mm1.8が2013年に買ってるから・・・。
時代が急速に進んでいたことを今知るという。
でも、単焦点50mmの世界に憧れてたんで。
やっとここで出番が来たって感じでレンズさんも喜んでいるのではないかと。
とりあえず一枚撮ってみた
なかなかのボケ具合。何年ぶりでしょ(笑)カビ生えてなくてよかった。
まとめ
とりあえずフルサイズ機を手に入れてヤッター\(^_^)/が、
今の感想。
ガシガシ使って楽しみます♪
コメント