こんにちは。釧路も釧路とは思えない暑さが続いてます。
そんな中、鳥さんたちはどうしてるかな?と思い
熱中症対策をして鳥見にでかけてきました。
今回の鳥見
メジロ
すっかりご無沙汰していた市内の公園で
生い茂る葉から飛び回る鳥さんを発見
メジロさんっ!
昨年5月に会えた時以来なのでビックリ
ましてや8月に会えるなんて思ってもいなかったので
これもまた温暖化なのか、それとも春からずっと居たのかは
わかりません。。
山はメジロさんに会えたから十分満足。
暑いし、助けて~~
ほんとどうなってるの?
暑いけど、もう色づき始めてるんですよね。
短い夏です。思う存分楽しもう♪
でも、暑い。。日差しがギラギラだぜぇ
干潮が近づいているので海に逃げましょう。
ハマシギさん トウネンさん
遠いところにハマシギさんトウネンさん(訂正/何故かハマシギさんに見えてしまったようです。)
不用意に近づいてしまって一斉に飛んでっちゃった(悲)
ソリハシシギ
モヤモヤたちこめて、なんだかわからないけど
ソリハシシギさん、キアシシギさん
みんな近づいてきてくれませんねぇ。
キアシシギ
シギチさんのなかでフレンドリーな
キアシシギさん
たっくさん来てくれてます。
時にはオチャメな顔で・・・(*´艸`*)
撮りやすいので、いっぱい画像が増える増える(笑)
タカブシギ
初見初撮りのシギさん。タカブシギさんです。
見たときは、誰だかわからなくて
大きいキアシシギさん?=オオキアシシギ?
なんて居るのかと思ってハンドブックをみると
北米からの迷鳥とのこと
え~~っ!
ってなったけど、
例の私のレスキュー隊へヘルプしたら
タカブシギですね。
そうよ、よーくガイドブックを読むと違いがちゃんと書いてあるじゃない。
読解力もなくなるほど暑さに頭がヤラレテましたねぇ。。
あ~恥ずかしい(*ノωノ)
同定は冷静に。真剣に。
なかなか近くに寄ってくれなく
ギラギラ太陽が照り付けてて
なんだかねぇっていう画像ばかりですいません。
写真って難しいねぇ。。
暑かったけど、楽しい鳥見でした。
また次回!
コメント