補給艦ましゅう補給艦ましゅう 釧路耐震岸壁2018 こんにちは。mayshoです。 今回は、約1年ぶりに帰ってきてくれた「補給艦ましゅう」です。 どうぞ🍵 2019年7月6日と7日も来釧しました。 補給艦ましゅう 20・・・・ 2018.07.30 2019.07.07補給艦ましゅう
探鳥日記釧路の夏 野鳥と花 こんにちは。mayshoです。 日本中が熱波に覆われていても、ここ釧路だけは異国のようです。 避暑に来てみませんか。 今回は、お茶菓子でもご一緒にお付き合いください🍵🍪 ・・・・ 2018.07.27探鳥日記草花
探鳥日記シマセンニュウさんが近くにきてくれたよ こんにちは。mayshoです。 高校生の息子が夏休みになって、毎朝の弁当作りも夏休みをもらいました! ラッタッタ~ 今日のお供は、コーラです。スカッと爽やかです~。 シマセンニュウ 壊れかけの木道で・・・・ 2018.07.25 2019.06.07探鳥日記
本インコドリルがやってきたよ! こんにちは。mayshoです。 きょうは、野鳥ではなくインコの本の紹介です。インコ好きには悶絶間違いなし。 インコドリル インコドリルは、ブログ「マルといっしょ」のライブドアブログ公式ブロガー ・・・・ 2018.07.23 2019.05.13本
探鳥日記釧路ふらっと散歩~会えた野鳥~ こんにちは。mayshoです。 ほんのちょっぴり蒸してますけど、普通の釧路に戻ってます。 いつものように🍵でも・・・暑いからいらない? そう言わずに、ゆっくりしていってね。 コ・・・・ 2018.07.21探鳥日記
探鳥日記釧路7月観測史上初の真夏日~アジサシ~ 釧路の7月観測史上初の真夏日を記録したこの日アジサシに 会うことができたmayshoです。 とりあえずお茶でも飲みながら、ゆっくりしていって下さいな🍵 アジサシ 早朝か・・・・ 2018.07.19探鳥日記
探鳥日記~釧路湿原~岩保木水門と野鳥 新旧岩保木水門 広角レンズを使用して、新旧岩保木水門を一枚に収めることができました。 辺りも夏らしく緑色になり日差しも、やっと夏が感じれるほどでした。 旧岩保木水門 手前に映ってい・・・・ 2018.07.17探鳥日記釧路
船ぱしふぃっくびいなす~2018年7月釧路~ こんにちは。mayshoです。まずは、お茶でもどうぞ~🍵 今回は2018年7月13日に釧路耐震岸壁に寄港した旅客船です。 (サイト内の写真は中央埠頭で撮ったものです。) 先日オオ・・・・ 2018.07.15船
探鳥日記オオセグロカモメのヒナっぴ こんにちは。mayshoです。 先日、市内の海岸でオオセグロカモメのヒナちゃんに会えたんで、お茶でも飲みながらご覧ください~🍵 オオセグロカモメ(大背黒鴎、Larus schist・・・・ 2018.07.14探鳥日記
釧路春採湖 なんとなく夏がきた こんにちは。mayshoです。 久しぶりに薄日が差してムワッとする午前に、春採湖に散歩にでかけました。 気温20度 真夏です。 春採湖 市街地の中にある周囲約4.7kmの湖。天然記念物指定・・・・ 2018.07.13釧路
探鳥日記ひばり~道東釧路で会える野鳥~ こんにちは。mayshoです。 蝦夷梅雨のような天候が続いていた釧路も今日は、晴れ間が広がっています。 「ちょっとそこまで行ってくら~」と、お散歩距離での鳥見です。 ひばり (雲雀 Eurasian・・・・ 2018.07.08 2018.07.11探鳥日記
ダイヤモンドプリンセスダイヤモンドプリンセスin釧路西港第4埠頭2018年 こんにちは。mayshoです。ほんっとよく降りますね雨。気分も滅入ってますが、 会社帰り道、目の前に大きな見慣れない船が停まっているではありませんか! なんだあの船は~! ダイヤモンドプリンセス DIAMOND・・・・ 2018.07.05 2018.07.08ダイヤモンドプリンセス