補給艦ましゅうが2017年10月7日、8日釧路耐震岸壁で一般公開されました。
その時の様子です。
vol.1はこちら

補給艦 ましゅう vol.1
今日は、強風が吹き荒れているので 鳥見せず、もっと大きな・・・・ でかすぎっ 補給艦ましゅう 一般公開が9時からでしたので 人もまばらな早朝に撮ってきました。 ・・・・
補給艦ましゅう
川の向こう岸から

補給艦ましゅう 米町側より
漁船が停泊しているところの間からの撮影なのでロープとか
いろいろ消した(笑)
そして高台の公園に行ったらもっと見えるのではなかろうかと思い
行ってみました。
米町公園から

補給艦ましゅう 米町公園側からの眺め。大きさが凄い事がわかるね。
ふ
これしか見えません。
もし、遠方から「ましゅう」見たくて来てる方は、がっかりですね。
でも、川を埋め尽くすかの如く、その巨体は近くのビルよりも高くて圧巻!
花時計のほうの上の公園のほうが良いかもしれないので、あとでちょこっと見てきます。
内部の一般公開もされてますので、これから行ってきま~す。
Vol.3はこちら

補給艦ましゅう vol.3
補給艦ましゅうが2017年10月7日、8日釧路耐震岸壁で一般公開されました。 その時の様子です。 補給艦ましゅう 見学 内部の画像とおもっていましたが・・・・
2018年度も釧路耐震岸壁で一般公開されます。
平成30年7月28日、29日に一般公開されます。是非いらして下さい。
海上自衛隊 補給艦「ましゅう」一般公開予定のお知らせです。時 期:平成30年7月28日(土)・29日(日)時 間:午前9時 ~…
自衛隊帯広地方協力本部さんの投稿 2018年6月21日木曜日
※2018年7月追記
引っ越しに伴って画像に入れてある透かしの名前がコロコロと変わっていますが全て私同一人物です。
URLも今のサイトでは無く全く違う所もありますが、それもまた私です。
名前の変遷 may(yahoo時代)→ may-sho(FC2時代)→
maysho-torisuki(WordPress)となりました。